06613 シンヤBさんのトークでアートと写真の歴史を俯瞰する
https://flic.kr/p/2oisUBL https://live.staticflickr.com/65535/52706171786_66df7a430d_3k.jpg
https://flic.kr/p/2oisWq5 https://live.staticflickr.com/65535/52706177836_b0a2544518_3k.jpg
KFF PHOTO TALK NO. 3: 「写真は可能か?」 -- 日米写真文化の比較を試みる
A Comparative Look at Japanese and American Photographic Culture - Prof.. Shinya B
https://flic.kr/p/2oisSaw https://live.staticflickr.com/65535/52706163536_78382d27a1_3k.jpg
中世以降のアートの歴史を紐解く壮大なお話。
ものすごく面白かった。
アートの歴史はコピーの歴史、といっても過言ではない裏歴史が語られる。アートの歴史において写真技法が果たしてきた役割の重要性を実感しました。著作権制度を考える際に、このようなパースペクティブの意義は大きい。生成AIによってアートの世界が急速に展開している今日、示唆に富む内容でした。シンヤBさんに感謝。
https://flic.kr/p/2oiqeLj https://live.staticflickr.com/65535/52705650862_9f76b856e9_3k.jpg
https://gyazo.com/77122960e5d2eb769cc3269bad1a8e69
やはり、THETAをご存知ない方々がいらして、「瞬時に回転して撮影しているのですか」といったご質問を受けました。バレリーナではないので、普通のカメラとまったく同じくワンショットで撮影されます。 https://flic.kr/p/2oiqf8r https://live.staticflickr.com/65535/52705652087_81f5d5a06c_3k.jpg
本当はシンヤBさんと夜まで語り合いたかったのですが、KFF実行委員長の遠山 勉さんが大量に残っている事務作業をこなすため、即座に会場を後にしました。シンヤBさんとは翌日、KFFの審査委員会でもご一緒するので、会食はその際に、ということで。 https://flic.kr/p/2oisVqV https://live.staticflickr.com/65535/52706174521_9a087d580a_3k.jpg